購入方法と保障について
■生き物を飼うと言う事。安易な衝動買いは避けましょう。
購入(ご予約)からお引渡しまでの流れ
STEP1: 可愛い、気になる子猫がいましたら、ご家族全員でよく話し合い
本当に飼えるか、その子でいいのかよく相談しましょう。
質問したい事項・確認したい事項などを家族で話しあいましょう。
STEP2: 質問や他の画像など不明な点、知っておきたい点など
子猫情報ページよりのお問い合わせフォーム及び
メールやお電話で直接「コネコホンポ」へお問い合わせ下さい。
遠方の場合は納得がいくまでお話をし、
近隣の場合はご見学にお越しくださり子猫を購入するか否かをお返事下さい。
STEP3: 「コネコホンポ」の子猫とご縁がありましたら、この時点でご予約
して頂けます。遠方の場合はお振込み、ご見学の場合はその場で
内金として3万円お預かりしています。この内金はお客様の都合による
キャンセルの場合返金できませんので、よくお考えの上でお申し込み下さい。
また、既にお引渡しができる状態にある子猫の場合は、全額のお振込み
を頂き子猫を発送させていただくか、ご見学の場合はお連れ帰り頂けます。
STEP4: ご見学の場合はその場で動物愛護法に基づく販売時重要説明をさせて頂き
契約書とあわせて、ご納得・ご捺印いただいた後お渡しとなりますが
遠方の場合はご予約(内)金をいただいた時点で、郵送にて説明書と
契約書をお送りさせていただきます。じっくり内容をごらん頂き
ご捺印の上、子猫の発送の期日までにご返送ください。
STEP5: 子猫のお引渡しの時期までは「コネコホンポ」にて親猫と共に
子猫が健やかに育つよう大切にお預かりさせて頂きます。
生後2ヶ月前後に1度目のワクチンを済ませ、子猫の成長具合や
体調などにより、お引渡しの時期を決めさせていただきます。
万が一、子猫の成長過程でペットとして暮らしていくのに問題となる
障害や病気が発見されましたら、その旨お知らせしお引渡しが困難な
場合、お預かりした内金は全額お返しいたします。
STEP6: 無事子猫のお引渡しが可能な状態となりましたら、いよいよ新しい家族と
なる時です。遠方の場合は空輸(空港止め)中距離の場合は陸送(支店止め)
近距離の場合は直接お迎えにお越し下さい。
子猫の残金は生後60日目までに確認できるようお振込み頂きます。
お迎えの場合は当日お支払い頂き子猫と引き換えとさせて頂きます。
STEP7: 新しいお家に到着しました。わからないこと、困ったこと、子猫の元気がない、
逆に元気すぎてどうしよう 等など、いつでもご相談下さい♪
近況報告などもいただけるととても嬉しいです。(成長レポートの提出などの
強制は致しませんのでご安心下さい^^;)
※ 血統書は、基本的にお引渡し時に同時でのお渡しとしています。、
例外的にまだ出来上がっていない場合は後日送付となります。
(海外に申請に出すTICA及びCFAナンバー等はお時間がかかる場合があります)
※ お支払いは、現金またはPAYPAL利用でのカード一括払いが可能です。
※ PAYPAL利用の場合は、総お支払額に対し、5%の手数料を頂戴いたします。
※ PAYPALは世界中で広く使用されている信頼できるカード決済システムです。
販売者(コネコホンポ)にカード番号などお知らせくださる必要はありません。
また、PAYPALアカウントをお持ちでなくとも、各種クレジットカードと
メールアドレスをお持ちの方でしたらどなたにでも利用可能です。
日本国内発行のMasterCard、VISA、American Express、JCBがご利用いただけます。
※ PAYPALは一括払いでのお取り扱いしかできませんが、お手持ちのカードで
「あとからリボ払い」や「あとから分割払い」等の指定ができる場合があります。
分割希望の場合は、お客様自身にてお手持ちのカード会社にお問い合わせください。
※ 子猫のお迎えまでに、ご用意いただく猫用品など、こちらをご参考ください。
保障について
安心1: 子猫は全て予防ワクチン1回+予防プログラムが済んでからお引渡し致します。
この時点で、なにか病気などがある子猫は獣医さんが気付きますので
病気と知らずに売りつけられた!などというトラブルがありません。
健康診断時点では、健康であることが証明された子猫です。
安心2: 「コネコホンポ」の子猫は健康に留意し繁殖・管理されていますが
生き物ですので万が一の事もありえます。お引渡し時には出ていなかった
隠れた瑕疵などが後ほど出てくることもあるかも知れません。
そこで、お引渡しから2週間は無償で生命保障をさせていただいております。
2週間以内に、残念にも子猫が亡くなるような事があった場合、
子猫代金の返金か代わりの子猫をお渡しすることによって対応させて頂きます。
2週間経過した後は、飼い主様の管理・責任によって御対応頂くこととなりますが
なにかトラブルがあった際、ご連絡いただければアドバイスさせて頂きます。
生命保障はあくまでも死亡時に適応される保障で、医療費/慰謝料などの
負担は出来ません。また、故意・過失による事故・病気、獣医師の診察を
受けなかった場合なども適応されませんのでご注意下さい。
とはいえ、万が一に備えて保障制度を設けさせていただきましたが
「コネコホンポ」の子猫は元気元気!ですのでご安心くださいませ^^
繁殖制限について
繁殖を希望される方、及びブリーダー様は、ご購入前にあらかじめ
その旨お知らせください。基本的に繁殖を制限するつもりは御座いませんが
子猫情報に記載の条件は、将来かかるであろう避妊去勢手術の費用を差し引いた
ペットとしての格安価格となっております。そのため、全ての子猫の血統書は
NOT FOR
BREEDING(繁殖不可)記載での発行となっております。
繁殖を希望される方の場合は、譲渡価格など条件をお気軽にお尋ねください。
また、繁殖希望としての譲渡は取り扱い業登録のある方及び、登録予定の方のみと
させて頂いております。これから始めたいという方はご指導致します。
よい関係、よいお付き合いの出来る方を希望しています。